JOURNAL

お知らせ・日記・動画など

DATE : 2021.09.02

自力整体は 自分の整理整頓

オンライン研修の実技を実践しての変化

ぼんのくぼ刺激〜眼球運動後の、あぐらで長く息を吐く時、タオルを腰で押すようにお腹に力を入れたところ、腰椎がポキッと整復された感覚がありました。

それから、頭の上で合掌の際に胸を床に下げていく時、胸椎もコキコキと鳴って整った感じがありました。

前半最後の踏み込み後は、目、鼻、耳、喉の通りがスーッと良くなり、マスクによる耳周りのコリもほぐれ、爽快感で満ちた状態で休憩できました。

講義でのパワーポイントの画像にありました、脊髄神経の支配領域の図を思い浮かべつつ、「コリや神経圧迫が無い状態がこんなにも快いのか…!」と感動を覚えたほどです。

身体が整うことで、心も整い、自ずと環境も整えたくなり、研修の後、部屋掃除がとても捗りました。

また、研修が終わってスマホの電源を入れる際に、「この端末から安心を得ることは殆ど無い」

ということに気づきました。

心の安寧や平穏は、外側からの刺激ではなく、自分の内側から湧き出る事に気づいてからは、

SNSなどをチェックする頻度が減りました。

○足指を意識することの変化と発見

足指歩きを数カ月継続していて、五指をしっかり使う事が意識付けられてきました。

くっつきがちな左薬指と小指も開くように少しずつ変わってきました。

また、様式トイレで五指に力を入れる事を試みました。

和式トイレのときのような、下腹部でしっかり力める感覚が得られる事を発見しました。

腸の奥の滞留便までしっかり排泄し易くなるので、家族や生徒さんにも勧めております。

(トイレスリッパをやめた生徒さんもいます)

今後も継続し、秋冬の体調の変化を観察しようと思います。

矢上 裕です。

  私も自力整体は本当に整理整頓だと思います。

その整理整頓は二つあるように思います。

一つは、空間の整理整頓、私は例えば服はスーツケースに入るだけの十数着しか持ちません。

 必要な時が来たら買えばいいし。机の上もパソコン以外は置きません。

二つ目の整理整頓は、時間の整理整頓です。

 朝の起床から就寝までの時間のマネージメント、一週間のマネージメント、そして二か月に一度の研修のマネージメント、年間と続きます。

日々の自力整体をするときに、90分という限られた時間での実技の順番と配置という訓練の賜物です。より効率的なものを試行錯誤するのが、楽しい作業でもあります。

 結局「きれい好き」なのだと思いますし、その「きれい好き」の人しか最終的に自力整体に残らないのではないかと思います。

 自分の身体も「ゆがんだまま」、「体重が増えたまま」、「水毒が溜まったまま」、というのが気持ちが悪くて許せないのですね。 「だらしがない」のは嫌ですね。

 また、もう一つのポリシーが、私を強く励ましてくれています。

それは、死ぬまで働いて税金を納め続ける。 もちろんそうなれば年金はもらえませんが、もらう年寄りではなく、支払い続ける年寄りになりたいというポリシーです。

 皆さんが自力整体を教える仕事をすることは、死ぬまで稼ぎ続けるチャンスを得たということです。

 お互い頑張りましょう。

by 矢上予防医学研究所

OTHER POSTS

その他の最新記事