JOURNAL

お知らせ・日記・動画など

DATE : 2023.04.21

質問に答える

矢上先生 ○○です。

昨夜のZOOMオンラインありがとうございました。

4/1のAコースからの転倒防止のプログラムになってから、仰向けの状態で右足を外開きに床に下ろす際に、腰椎がコキとなるようになり、右足を上下に動かす(腸腰筋に刺激)の動きでもコキというようになってきました。

尾骶骨を打って便秘気味(鹿糞)なのが、少しマシになってきました。

昨日は、外に開いて下ろした後、戻して反対側へ倒す骨盤ねじりの際にもコキとなって、昨夜は気持ちよくおわりました。

私の体の事と、母親の事で、質問があります。よろしくお願いします。

「質問1つ目」

私は尻もちをついて、尾骶骨を強打しましたが、その前より、毎朝起きる時に、腰痛・座骨痛がひどくて、ほぐしてからでないと、起きることが出来ません。

寝返りが打てなくて、寝がえりをしたら寝ていても痛くて起きてしまいます。

ですが、昨夜は深い眠りではなかったのですが、右に左にと寝返っていました。

眠っているのですが、自分で寝返っているのが分かるほどの浅い眠りだったのかなと思うのです。

そして、今朝起き上がる時、すっと起き上がることが出来、体が軽かったです。

ですが、しっかり寝た!という感じはありません。

先生、

寝返りを打って体を矯正しているのがよいのか、深い眠りで寝るのがよいのか、どちらのほうが良いのでしょうか。

「質問2つ目」

私の母の状態の事です。

86歳 認知症 毎朝30分の散歩 最近猫背気味です。 

16日日曜日の朝、急に腰痛で起きるのが困難になりました

整形外科でレントゲンの結果、5年以上前に発症した胸椎11番の圧迫骨折が原因とのこと。

現段階では、痛みがあり、日中はコルセットをしています。

朝が痛むようで、夕方は若干ましな様子です。

朝に仰向けになってわっかタオルを腰に回し、クロスして両膝にかけて左右に揺らす、胸に引き寄せて前後にと左右に揺らす動きをすると、最初は小さい動きから少し大きくできてきて気持ちがいいとの事。

その後、ゆっくり起き上がり(立つ時に痛みがあるそうです)

輪っかタオルを肘にかけ左右に開く動き→頭の後ろにあげる→腰にあてしこ立ちと騎馬立ち(腹筋使う)→膝縛りをやると体がすっきりしてくるとのことで2~3回繰り返しました。

ですが、立ち上がる時に痛みはあるようです。

この痛みがある状態でも、気持ちがいいという上記の動きを続けてもいいものでしょうか。

また、日が経つと痛みがおさまるとのことですが、おまってからの再発防止にはどのような動きがよいか、ご教授いただければと思います。

母の写真を添付します。

同じ姿勢で左が自力整体前、右が自力整体後です。17日にやりました。

矢上 裕です。

一つ目の質問ですが、寝返りを打つ方が朝の痛みは楽になるので、積極的に寝返ってください。

二つ目のお母様の件ですが、大いに今の自力整体をやってください。そして予防は今やっている転倒防止プログラムです。 とにかく腰椎が骨粗しょう症でつぶれやすくなっていますので、尻もちをつかないようにしましょう。 尻もちをつくと腰椎圧迫骨折になってしまいます。

 さらに ひざ縛りや骨盤起こし(下写真)をする際には、壁を背にしてください。

 後ろに倒れそうになっても、壁があると安全です。

by 矢上 裕

OTHER POSTS

その他の最新記事