JOURNAL

お知らせ・日記・動画など

DATE : 2023.02.07

関節の重だるさ、痛みは水毒が原因

教室の生徒さんが腱鞘炎になられて、親指ではなく手首です

痛くはないようなのですが、重だるい状態が続いておられます

去年の研修のレジメで確認しましたら、腱鞘炎などは肺経絡が関係するということですが親指ではなく

手首なので、大腸経絡や肘を踏む内関心包経絡や三焦経絡も関係するでしょうか?

おかゆ断食も有効だと思うのですが

手首はおそらくスマホを持つ時に、手首を捻った持ち方だったのでそれがいけなかったのだと思います。多分疲れが蓄積されていたんでしょうね。

そこにきて断捨離作業をしたのでなかなかよくならない感じです。

以下は生徒さんのメールです。

前に仕事をしておりましたが、急にめまい、立ちくらみで倒れてしばらくお休みしておりましたが

4月から仕事を始めますので絶対治したいです。

後は、足の裏のかかとの上の内側が歩きすぎるとその後痛くなります。がお風呂に入ると治ります。

ここ数ヶ月色んな不調が出てきてほぼ閉経なので関係あるんでしょうか

前は全くなかったのですが、今は朝と夜に教室で習った、覚えている自力整体をしています。

是非とも自力整体で治したいのでよろしくお願いします。

矢上 裕です。 お答えします。

  めまいがあったことから、この腱鞘炎は水毒から来ているようです。

  おそらく手首は悪くはなく、関節という関節が(特に使う関節)の水が増えて、腫れて重く痛むのです。

 めまいも、耳に内耳に水が多くなりすぎることから起きます。

 漢方では「湿邪にやられている」 といいます。

 余分に溜まった水を抜いてやらないといけませんね。

 自力整体でも排尿を通じて水毒を出すことができるのですが、ここはひとつ食べ物の排尿作用を使いましょう。

 

湿邪の症状としては、

頭が重い。吐き気がする。胸がつかえる。昼間も眠い 口の中が粘る 身体が重い

余計な水分が溜まっている状態。川にヘドロが溜まって流れにくい状態なので、

水分を控え、お粥や湯豆腐、野菜たっぷり味噌汁を摂ってください。

動物性脂肪、甘いお菓子を避け、食物繊維たっぷりの食材がよい、昆布、わかめ、ごぼう、緑豆春雨、しいたけ、えのき、サバ、アジ、カブ、ピーマン、小松菜、ハト麦なども有効です。

さらに、むくみを出すためには小豆汁が効きます。

作り方は 50gの小豆を1ℓの水につけ、弱火で15~20分煮る。

これを一日150cc、 一日に2回飲む。 保存は冷蔵庫で、おしっこが出てむくみが消えます

by 矢上 裕

OTHER POSTS

その他の最新記事