JOURNAL

お知らせ・日記・動画など

DATE : 2021.01.07

  川柳っておもしろいね。

たった17文字で、人生の機微が表せるなんて、日本語の素晴らしさだね。

 実は僕は10年くらい前、関西の作家や落語家、漫談師の集まる川柳の会合に月一で参加していたことがある。

 プロの川柳作家もいて、桂文枝、桂福団治、漫才のダブルヤング、なくなった講談の南陵さんも来ていたな。

 会ではまず、前回に会長からお題が出て、ひと月考えて紙に書いて参加する。

 会費は飲み代+賞金代500円。 それぞれの書いた川柳を私が大きな台紙に書く役目で、料亭の壁に貼りだしていく。

 全員のが揃ったら、副会長が読み上げ、30名ほどいる参加者は自分が良いなと思った川柳に3回挙手をする。

 もちろん自分の作品に挙手をしても良い。

 そして貼り出した参加者の作品の下に、挙手の人数を正の字をつけ、一番多い順に天、二番目が地、三番目が人

 となり、集めた500円を振り分けてもらえる。 

ちょっとギャンブル的な感じであった。

 今でも覚えているのが、「牛乳」というお題で、天、一位だったのが、

「朝牛乳 昼豆乳で 夜巨乳」だった。笑った。

 私も一度だけだが、天を取ったことがある。その時の川柳がこれ。

 「線香より タバコが良いよね 父の通夜」 だ。 

ヘビースモーカーの父の通夜で読んだ句である。

 「線香の煙より、参加者のタバコの煙を、吸いたかったんじゃないかな お父さんは」 という気持ち。

 「笑わせるだけが川柳じゃないんだ。 こんな笑いながらほろっとさせるのが名作なんだ」とほめてもらった。

 こんなのもあったな。 これも天だった。 

 お題は「鍋」  「今朝泣いた 鶏が今では 鍋の中」  

 かわいそうだけど、笑える。

 ちなみに、江戸時代はこの川柳の会が流行り過ぎて、お金を賭けるものだから禁止になったことがあるそうな。

by 矢上予防医学研究所

OTHER POSTS

その他の最新記事